ジャグラーで勝つ上での最大の障害は中間設定

シェアする

勝ちやすいのはやっぱりジャグラー

私はほとんどノーマルタイプしか打たない。

今ホールにある台の中で好きなのはA偽、まどマギA、バーサス、カエル系だが一番打っているのはジャグラー系だ。

しかし、個人的にジャグラーはあまり好きではない(マイジャグ、ファンキーあたりは嫌いではないが)。好きではないのに打っている理由は勝ちやすいから。それだけ。

客数の明らかな減少でお店の設定状況は年々悪くなってきている。

ジャグラー系の平均設定も当然下がってきてはいるのだが、それでもノーマルタイプの中ではジャグラー系の平均設定が頭一つ抜けているのは確かだ。



ジャグラーはイベント時の保険

高設定が期待できるイベントで良番を引けた時にジャグラーが一番の選択肢になる事はないが、中途半端な番号を引いた時や既に狙い台が取られていた時にはジャグラーにお世話になる事になり、必然的に稼働が増える。

一番良いのは「狙い台が取れなかったら何も打たずに帰る」なのだが、なかなかそれをできる人間はいないだろう。

私も同じでせっかく来たなら何か打ちたいと思ってしまうタイプ。そういう時勝率が一番高いのはジャグラー(特にマイジャグ)なのだ。

今回も並び300人程のイベントで100番台を引いてしまったのでお目当ての台は取れずマイジャグラー2を打つ事になった。

ちなみにマイジャグ3も空いていたのだが、私はマイジャグ2>>>>>>マイジャグ3な人間なので迷わずマイジャグ2(狙い台があれば3も打つが)。

マイジャグ3のランプの感じとか演出のくどさがあまり好きではないのだが分かってくれる人も多いはず。

序盤好調→中盤もみもみ→終盤飲まれるの流れ

マイジャグ2グラフ

この日の結果は↑。よくあるマイジャグのグラフだ。

マイジャグ2ぶどう200個 マイジャグ2ぶどう400個
マイジャグ2ぶどう600個 マイジャグ2ぶどう770個最終

ぶどうは1123Gで200個(1/5.615)2406Gで400個(1/6.015)3539Gで600個(1/5.89)、最終4783Gで770個(1/6.211)

私は4700G少々+1000枚ちょっとでやめ。

理由はレギュラーの少なさとぶどうが悪くなってきたから。その後3000G以上回され最終は8300Gでビッグ32回(1/259.3)レギュラー17回(1/488.2)。設定は2~4のどれかだろう。

マイジャグ2GOGO1 マイジャグ2GOGO2
マイジャグ2GOGO3 マイジャグ2GOGO4

大勝はできなかったが、おそらく高設定ではない台で勝てたしビッグをたくさん引けたので上出来。

ジャグラーの中でもマイジャグ2は一番好きな台なので楽しく打つ事ができた。

どこの店も中間設定が増えた印象

私の行きつけの店では一昨年、昨年に比べて今年は設定の入れ方が変わってきている。

具体的には前までは1or2多めで残り5or6という感じだったのが、今は2.3多めで残り4という感じになっているような気がするのだ。

店側は少数に勝たせずに多くの人に遊んでもらおうと思って中間設定を増やしたのかもしれないが、おかげでジャグラーを打つ人がかなり減ってしまい、より設定状況が悪くなっている感じ。

昔と違い今の客は割とシビアなので、設定4(チェリー狙いで機械割104%)がMAXと思えば打つ人が減ってしまうのは仕方ない。6が打てる期待感があるから稼働が上がる。

まあ強イベントの時はもちろん6以上のデータの台が何台もあるのでしっかり入れていると思うが普通のイベントは本当に弱くなってしまった。



中間設定との付き合い方

個人的にジャグラーで勝つために最も重要なのは低設定は論外で「中間設定にいつまでも引きずられない事」だと思っている。

機械割の高いマイジャグでも設定3で101.2%、設定4で104.3%。私の地域は等価交換でないのでこのあたりを1日打ったところで±0かしょぼ勝ち。はっきりいって時間の無駄だ。

だが、高設定確定演出のないジャグラーで設定4と設定5.6を見極めるのは容易ではない…

何十年もジャグラーを打ってきた私も未だに中間設定と高設定を見極められる気がしない。

例えばぶどう確率。設定4で1/6.23、設定5で1/6.18、その差0.05。こんな小さな差ではまずぶどうで判別する事はできない。

私が一応数えているのは暇つぶしと高低の判断、そして6狙いには少しは役に立つからだ。

次に単独レギュラーだが、設定4で1/409.6、設定5で1/390.1。これもまず無理。絶対無理。

ではどうすればいいかだが、私はビッグ確率、単独レギュラー確率、ぶどう確率の3つの内2つ以上が設定5の数字以上なら打ち続けるという方法をとっている(最低でも2000Gくらいは様子を見る事が多いが)。名付けて【3分の2継続法】

もちろん数字的に駄目でやめた台が最終的には5000枚以上出ている事も何度もあるが、これはもう仕方ない。ジャグラーはそういうクレイジーな台なのだから。

基準をもっと厳しくすれば低設定や中間設定を打つ頻度がより減るが高設定を捨ててしまう頻度は増える。

逆に甘くすれば高設定を捨てる可能性が減るが、低設定や中間設定を打つ頻度が増える。

大事なのは「自分で押し引きの基準を作る事」だ。

ふわふわした気持ちでやめて馬鹿出しされた時は精神衛生上もよくない。

私は自分の基準で打つようになって月単位でジャグラーで負ける事はなくなった。

ただし、大前提として5や6の高設定が入っていなければならない。打つのは確実に高設定が入る強イベントのみに絞るのが賢明かもしれない。

なかなかジャグラーで勝てない人は勘で押し引きを決めるのではなく、私のように自分で基準を作って打ってみてはどうだろうか。

勝てなくてもジャグラーを打っているような人はよほどジャグラーが好きなのだろうと思うが、勝てるようになればもっともっとジャグラーを打つのが楽しくなるだろう。

シェアする